いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
Vino Hayashi つるおかでございます。
第6回イタリアワイン通振講座のテーマは
・様々なタイプのワイン
・ロンバルディア州について
・食後種について
・テイスティングのヒント(スプマンテ編/甘ロワイン編)
ワインは
・フランチャコルタ ブリュット
・ヴィーノ・パッシート “ドゥラジーボ”
の2種類をお届けしました。いかがでしたでしょうか。
今日は少し補足説明をしながら、p13でご紹介した「ロンバルディアを代表する銘柄」を中心に、お勧めワインをご紹介いたします。ロンバルディア州のワインをより美味しくお楽しみください。
なお、いずれもVino Hayashiオンラインストアで取り扱っており、イタリアワイン通信講座受講生の方はVIP会員価格の10%OFFで購入が可能です。各商品名(リンク)をクリックしていただきますと、ワインの詳細をご覧いただけます。
フランチャコルタとは?
ロンバルディア州の州都はミラノ。国際空港もあるので、訪れたことのある方も多いかと思います。州の北部はアルプス山脈の山間となっていて、コモ湖やイゼオ湖、ガルダ湖といった大きな湖があることが地形の特徴です。
ロンバルディア州を代表するワインのひとつがフランチャコルタDOCG。皆様にお届けしたのもそれで、メトド・クラッシコ(瓶内二次発酵)で造られるイタリアを代表するスプマンテです。
フランチャコルタの生産エリアはミラノから車で東に約1時間。イゼオ湖の南側に位置しています。経済都市ミラノから近いということはプロモーションにも効果的で、実際にイタリアファッション協会やサッカーセリエAのACミラン、スカラ座など数々のオフィシャルパートナーとして認定されていて、華やかなイベントシーンには必ず登場します。
お届けしたのはシャルドネ100%のフランチャコルタ。ふくよかな果実味と切れのある酸味のバランスが絶妙なブリュットです。しっかり冷やしてお楽しみください(スプマンテは冷えが甘いと抜栓した時に吹きこぼれることがあります)。
絶大な人気の珍シャルドネ
ロンバルディア州の東に位置するガルダ湖はイタリアで一番大きな湖です。この湖は州境にもなっており、湖を東側に超えるとヴェネツィアを州都とするヴェネト州になります。
ガルダ湖周辺では多くのワインが造られているのですが、ここにVino Hayashi創業当時からの一押し生産者リッキがあります。この辺りではフランス原産の国際品種が多く栽培されていて、リッキ社における私たちの一押しアイテム「メリディアーノ」もシャルドネ。白ブドウでは珍しく、醸造前に陰干しをしているもので、誰がいつ、どのグラスで飲んでも「美味しい!」と唸る逸品。ふくよかな果実味に絶妙なバランスの酸味が心地よい1本!プロのソムリエからも圧倒的な定評があり、現地の星付きレストランでも愛用されています。
躍進を遂げるルガーナのワイン
お届けした2本目のワイン「ヴィーノ・パッシート“ドゥラジーボ”」が造られているエリアについてお話しましょう。こちらもガルダ湖の南側で、ルガーナという銘柄のワインが造られています。ルガーナは近年生産量が増え、勢いに乗っている生産エリアのひとつです。トレッビアーノ・ディ・ルガーナという白ブドウのワインが多く造られており、程よい果実味とミネラル感のバランスが取れた、親しみやすい味わいです。イタリアではロンバルディア州やヴェネト州を中心に広く流通されています。
生産者はぺルラ・デル・ガルダ。ぺルラとはイタリア語で真珠の意味で、「ガルダ湖の真珠」というお洒落なネーミングのワイナリーです。ラベルの中央にはロゴマークの真珠があしらわれており、女性オーナーのジョヴァンナさんの拘りが感じられます。
ペルラ・デル・ガルダ|ルガーナ “ペルラ” 2023
4,180円(税込)→VIP会員価格3,762円(税込)
山の赤ワイン
次はテキストではあまりご紹介できなかったエリアに行ってみましょう!
ロンバルディア州の北部はアルプス山脈とお伝えしました。急こう配な山の斜面、標高400~600mでブドウ栽培をしているエリアがあるのです。それがヴァルテッリーナ。すぐ北側はスイスの国境となっています。
ここでは、高級銘柄バローロやバルバレスコで使われるのと同じ品種ネッビオーロが多く植えられ、力強い赤ワインが造られています。ワインは黒コショウのようなスパイス感やハーブの香り。しっかりとしたタンニンが骨格を生み出し、長い余韻が偉大さを物語っています。
ピエモンテ州とロンバルディアの山岳地帯で造られるネッビオーロを飲み比べてみる!といったことができると、もうあなたもワイン通!
いつかは「ロマーノ・レヴィ」
最後に、今回p21で取り上げた伝説のグラッパ職人「ロマーノ・レヴィ」についてもう少し触れましょう。このグラッパは手書きの愛らしいラベルと美味しさ、貴重性から世界的に有名です。かつては巷には出回っておらず、現地に行かないと入手できない幻のアイテムでした。
レヴィさんが2008年に亡くなってからは状況も変わり、現在はラベルもプリントとなって、輸出や小売りもされるようになりました。日本ではVino Hayashiだけが正規輸入代理店として輸入をしているのですが、販売当初は「えっ!!?レヴィが買えるのですか?」と多くの驚きのお声をいただきました。
購入できるとはいえ、大量生産されているわけではないので、現在も限定品であることには変わりありません。華やかな香りと、雑味がなく丸みのある味わいで、一度飲むとファンになってしまう絶品グラッパ。自分へのご褒美やプレゼントにも向くアイテムです。価格は2万円台と高額ではありますが、レヴィさんオリジナルラベルとなると、ゼロ一桁変わってきます!それくらい価値のあるグラッパなのです。
【Vino Hayashiオンラインストアでのお買い物10%OFFのご案内~VIP会員特典】
イタリアワイン通信講座の受講生の皆様は、特典として「VIP会員」に登録させていただいております。VIP会員様は、Vino Hayashiオンラインストアの商品をVIP会員価格(10%OFF)にてお買い求めいただけます。(通信講座各種・頒布会・一部の特別セットは割引対象外となります。)
こちらからログインの上、ご利用ください。
通常20,000円以上のご購入で送料無料とさせていただいておりますが、次回のイタリアワイン通信講座お届け時に同梱することで、20,000円未満でも送料無料とさせていただくことができます。
※10月7日(月)午前11時までのご購入分は第7回をお届けの際同梱手配が可能です。通信欄に次回のイタリアワイン通信講座に同梱ご希望の旨お書き添えください。
ご不明点等ございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
フリーダイヤル:0120-991-202
営業時間:平日11:00-17:00(定休:土日祝)
FAX:03-5643-5559
E-MAIL:support@vinohayashi.com
Vino Hayashi つるおか
イタリアソムリエ協会(AIS)認定ソムリエ。東京都出身。B型。
サグランティーノ、ヴェルディッキオ、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノなど、中部イタリアのワイン、ロマネスク建築、NHK『ブラタモリ』、猫が大好き。Vino Hayashi頒布会では『イタリアワイン通信講座』を制作。『月刊DOCG』『Vin Voyage』ディレクター。