![]() | 定期購入コース8月お届けのワイン |
![]() |
ルケを最高格付けDOCGに昇格させた生産者Crivelli |
![]() | カスタニョーレ・モンフェッラートの中でも、ルケ最高の品質を生み出すと言われているエリア、モンティオの丘の上にCrivelliの畑はあります。 |
アルプスに囲まれた渓谷が生み出す特異な文化ヴァッレ・ダオスタ州 |
ピエモンテ州の北に位置するイタリア最北西の州。北はスイス、南西はフランスと国境を接し、モンテ・チェルヴィーノ(マッターホルン)、モンテ・ローザ、モンテ・ビアンコ(モンブラン)という名峰に囲まれる山岳地帯。冬はスキーをはじめとするウィンタースポーツが人気で、夏はアルピニストの町と化します。 | ![]() |
![]() |
![]() | 絶滅の危機から復活を遂げた芳しい黒ブドウ |
![]() |
貝を多く含んだ石灰質と凝灰岩の白い土壌。バラの華やかな香りに、紫蘇、ゼラニウムの葉や赤いベリー、杏などの香り。フルーティで華やかな印象でありながらも、骨格のある味わいとのギャップがユニークな幻の品種ルケ。 | ワイナリー:クリヴェッリ |
![]() | ![]() |
合う料理:海老とバジルのリゾット、鶏肉とパプリカの赤ワイン煮込み |
林基就より解説 |
ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラートについて | 生産者:クリヴェッリについて |
![]() | ヴァッレ・ダオスタが誇る妖艶な白ブドウ |
![]() |
収穫は9月中旬~10月中旬。24時間マセラレーションを行い、約10日間発酵させます。冬の間はバトナージュを行いアロマを抽出させます。色は透明感のあるキレイな麦わら色、レモン、ライム、グレープフルーツ、ラムネ、和梨などの香り。溌剌とした酸味に加え、心地よい苦味とミネラル感がバランスよく感じられます。中々お目にかかれないヴァッレ・ダオスタ州の地ブドウ100%のワインです。 | ワイナリー:D&D |
![]() | ![]() |
合う料理:ニース風サラダ、クスクス |
![]() | 生産者:D&D(ディーアンドディー)について |
![]() D&Dはヴァッレ・ダオスタ州の州都であるアオスタから程近いコサン地方にあるワイナリーです。代々受け継がれてきた畑を10年前に拡張し、新たにワイナリーとしての歴史をスタートさせました。もともと2~3種類のブドウ品種を作ってきましたが、新たに土着品種や国際品種も栽培し始めました。 | ![]() 現在は、伝統、革新をそれぞれ取り入れて、全部で8種類のブドウ品種を作っています。黒ブドウはピノ・ネロ、ガメイ、プティ・ルージュ、フミン、シラー。白ブドウはプ ティ・アルヴィーヌ、モスカート、ミュラー・トゥルガウです。 | ![]() 高い山々に囲まれたアオスタの盆地は、ヴァッレ・ダオスタ州の中で最も広い平地です。日当たりの良い、温暖な気候に恵まれたこの地区は、ブドウなどの果樹の栽培に適しています。アオスタという小さい土地の中で、量より質を重視した勢いのあるワイナリーです。 |
林基就より解説 |
ヴァッレ・ダオスタ州とスイスの一部でしか作られないプティ・アルヴィーヌという品種は非常に興味深く、現地イタリアにおいても、マイナーながら是非とも押さえておきたいワインなのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いきなり定期購入には踏み切れない、そんな方は迷わずお試しください。ワインのクオリティをご理解いただけると思います。 |